雑記
Gboardの新しいものができていた。 『Gboard 湯呑みバージョン』 landing.google.co.jp 『もう、おすしかない。』 なんだこのサイト(誉め言葉)。 キーボード制作についてのまじめ(?)な動画をみるときは、笑わないように構えているけれど、『JIS(ジス)配列?…
『カニクリーム』という言葉がある。 どこからか聞こえてきたその言葉を、『果肉リーム』に、空耳してしまった。 なんだか悔しいのと、なんとなく『「リーム」という言葉がありそう』とも思った。 「果肉」と「リーム」の情報Weblio辞書 より 果肉: www.webl…
今週のお題「お風呂での過ごし方」 お風呂でふとしたときに、『1日の疲れをいやすはずが、ヤなことを思い出してしまった』『なんだかもやもやするぜ』な、ときはないだろうか。(お風呂に限った話ではないけれど) そんなときは頭の中でショーモナイことを考え…
今週のお題「今月の目標」 今月の目標は『1-12月を漢字でおぼえる』実に曖昧だ。 『10月』なら『神無月』といったアレ。正しくは「和風月名」と書いて”わふうげつめい”と読む。 わふー(>ω<)/ それはさておき繰り返しおぼえる用の.gifを作成した。 .gif作…
去年やその前に『購入申し込みが遅かった...』等の人が周りにいた人は、今年のは申し込みが『さらに早めなのよ~』と教えるとその人が笑顔になると思う。 このカレンダー、良い紙でできているのよ。 毎年、なんやかんやカレンダーが製作されていて、ありがた…
今週のお題「眠れないときにすること」 眠れないからGIFを作成した。その名も、ノンレム睡眠・レム睡眠 のグラフ上の位置を覚えたいがためのやっつけグラフ 参照元(自身の記事) www.ashita-omoidasu.net 『Giam』というソフトを使用して、以前GIFを作成した…
PowerPointで画像を作成した。せっかくなのでgif作成にチャレンジ。 はてなにそのまま貼り付けることができた。 元記事 www.ashita-omoidasu.net この記事をつくるにあたり、PowerPointでスライドを作成した。そのスライドを.png化した次第。 .png → .gif に…
「これ、この面が最初に説明としてあったら良いような?」 『爆ボンバーマン』レインボーパレス ステージ3。当時、そのステージを攻略したときの気持ちが上記カッコ内のことば。 爆ボンバーマンでは、ボムを使用した「ボムジャンプ」という技を用いての攻略…
Switchのカービィ...きたか。楽しみ。 『星のカービィ ディスカバリー [Nintendo Direct 2021.9.24]』より 以下、上記動画感想。
今週のお題「肉」 お肉...を食べたい...という歌詞が入った歌...なんだったかな?と頭をひねった。 曖昧な記憶のままGoogleの検索をした。『お肉食べたい 歌』そのままのタイトルの歌がヒットした。 その名も...「お肉食べようのうた」 お肉食べようのうた W…
みなさまはChromeのショートカットで『--user-data-dir=』を使用したことがあるだろうか。私は『--user-data-dir=』が大好き。 そんな『--user-data-dir=』の話。 つくりかた 以下、Windows用の説明。 Chromeのショートカットを作成する。(既存のChromeのシ…
今週のお題「好きなお茶」 「茶い」 ↑の言葉が頭に浮かんだことがある。 そんな言葉が頭に浮かんだのは、人からこんな言葉を聞いたときである。 『チャイ美味しいよ』 如何せん私はチャイがわからなかった。チャイという言葉が耳から入り頭に到達して浮かん…
今週のお題「爆発」 今週のお題は「爆発」。爆ボンバーマンの球状に爆発するボムについて書いた。 何故、球体状に爆発するボムなのか。それを考えたとき、NINTENDO64が3Dの得意なハードというところに答えがあるような気がする。 爆発つながりで『爆ボンバー…
今週のお題「爆発」 『爆ボンバーマン』の爆風は〇。それまでのスーパーボンバーマン等の爆風は+。 この違いはとても大きい。 ja.wikipedia.org NINTENDO64(ロクヨン) 爆風のひろがりが球状 爆ボンバーマンの爆風が+ではなく、球状(地面に置いたときはドー…
自身の記事のブックマークをふと見たとき、 『豪快な空目だったwww』に、見えたwww。 というだけの話。 自身の記事でフフッと笑うとは... なかなかに愉快なことをしてしまった。空目の記事で空目するという。 原因と考察 原因も何も深夜テンション故、なんだ…
『こよみモード』ブログ設定のブログ概要の項目にそれはある。 この数年間一度も「こよみモード」をクリックしたことがなかった。意を決してクリックしてみた。 カレンダー表示で記事の投稿や、投稿された記事が見やすく表示された。 これ...便利! 9/3時点…
今週のお題「サボる」 サーボルキャットのサーボルだよ 君もサーボルなの? 君はサボることができるフレンズなんだね! すっごーい! あはは!たーのしーい! たのしい 自身で脳内にサーバルちゃんを駆け巡らせたら上記のようになってしまった。俗に言う深夜…
KafkaをKalafinaと空目した。自身の中でも空前の空目というかなんというか... 豪快な空目だった。 www.weblio.jp そもそもKafkaが読めない 恥ずかしながらKafkaが読めなかった。 Googleさんも丁寧に「Kafka 読み方」と示してくれた。ありがたや。 "カフカ"と…
タイトル通り電車の網棚を信用してはいけない。人は忘れる生き物であって忘れることができる生き物でもある。 記憶というものは時としていいかげんで、網棚に大事な物を置いた時ほど肝心な時に忘れてしまう。なんなら私は網棚を「神棚」と言い間違える。人間…
ソケットオンチップという言葉がある。しょっぱなから間違えた。本当は『システムオンチップ 』 e-words.jp SoCとアルファベットでは書く。 なぜか私はこれを ソケットオンチップと言ってみたり、他のさで始まる言葉 を使ってほにゃららオンチップと言い間違…
今週のお題「好きなスポーツ」 好きなスポーツというのが「今週のお題」にあがっていた。 スポーツはするのも観るのもどちらも得意ではない。強いて言えば好きでも嫌いでもないというのが正しいかもしれない。夏の高校野球は気になるところだけは観るし、4年…
dアニメストアを再契約してみた。 再契約と言っても今まで契約してみたり、解約してみたりを繰り返している。今回の目的は「小林さんちのメイドラゴンS」それを見たいがための契約。 新たなるドラゴン、イルル!(またよろしくお願いします) Amazon (Amazon…
作者Twitter投稿画像より、ゆうちゃんとお姉さんの話を知った。そんな2人の話が載っている『実は両思いかもしれないお姉さんと中三男子の話【同人版】(1)』。絵に描いた(まぁそうなのだけど)お餅ならぬ お姉さんがとてもよかった。 実は両思いかもしれないお…
「一部シリアル製品の休売及び終売について」というケロッグの.pdfをみた。めまいというか「あらー」という言葉がもれた。 休売なら致し方ないと思いもしたが、終売の項目をみると、 終売製品オールブラン ブランリッチ徳用 400g あらまー... 私が買って…
「MAGI(マギ)のシステムを脳内に構築して物理的に強くなりたい計画」とは何か。 まずは、前置き。 世の中モヤモヤだらけ 世の中はモヤモヤがあふれている。 diamond.jp 上記のような人は、おそろしいことに相手はこちらが思うほどには何も考えていない。何か…
はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 インターネット関連の投稿とかぶる部分もある。 ふと「記憶に残っている」で、思い出すのは「初めてWindows XP」に触れたときだろうか。 98 → XP へのグラフィカルな変化は衝撃的だった。 なんだか…
フェイズシフト装甲のような強靭な精神が欲しい 自分で言っててもよくわからないけれど、とりあえずフェイズシフト装甲=強いというイメージがある。これはガンダムSEED、ガンダムSEED DESTINYシリーズに出てくるモビルスーツに使われている装甲。確か『物理…
YouTube「ガンダムチャンネル」に「Vガンダム」36話が8/4(水)に公開されていた。 以下、内容に若干触れようと思う。
そうこうしているうちにNintendo Switch用ソフトとして発売されるようで。 正確にはSummer Pockets REFLECTION BLUEの方。 「夏」の名の付くタイトルが夏にでる、良いと思う。 例によってプロトタイプさんから発売。 これも時代というか何というか、開発秘話…
Twitterより引用。 パンツの日は無視できなかった#パンツの日 pic.twitter.com/cKQ0SN6g4B — カントク (@kantoku_5th) August 2, 2021 なるほど、8月の2日で「パンツの日」なのね。 dic.pixiv.net 検索すると下着メーカーのサイトが複数「パンツの日」にあわ…